うおおおおおおお
ふくびき回すぞおおお!!
ふくびき更新のお祭り感は嫌いじゃないです
人気ブログランキングはコチラ
ドラゴン登場!!
ツールだとお得にふくびきが回せるので、無料分の100連だけでも回しておこう!
昨日のDQXTVにて「竜のうろこ」以外のアクセサリーも公表されました。
【超DQXTV】明日11月20日(水)魔法の迷宮に新コインボス「ドラゴン」登場!
アクセサリーは「竜のうろこ」と、「おうじょのあい」の2種類!
「おうじょのあい」は「竜のうろこの破片」300個で復元できます。
気になる効果の内容は…!? 合成して確かめてみてください! #DQ10 #超DQXTV pic.twitter.com/OmXw6aA98w
もう一つのアクセサリーは「おうじょのあい」
破片300個???????
合成効果は不明ですが、破片300個って何事!?
この真意を探る前に、とりあえずドラゴンをサポートで行ってきました。
構成は
自分僧侶:サポバト2(ハンマー)、旅(ブーメラン)
酔っぱらってたので、あんまり覚えてないんですが
討伐タイムは5分44秒70
初見でこれくらいのタイムなので、難易度はさほど高くないと思われます。勿論、アイテムも未使用ですし、特に危ない場面もありませんでした。
※耐性とか特に気にしてません。自分の僧侶はブレス100ですが。
おうじょのあいが破片300個の理由(勝手な推測)
アクセサリーの破片が300個必要って、普段プレイしている人から考えると普通じゃない数字と思います。宝箱から出る破片って最新のだと1とか2個ですし、300個とか気が遠くなりますよね。
■理由1 コインボスに行く理由を作った
アクセサリーが完成してしまうと、コインボスに行く意味がほとんど無いのですよ。現物が出れば、邪神に捧げられるけども正直効率が悪い。
その為に、あえて作るのがマゾいアクセサリーを投入してきて、お手伝いをする意味を見出したのかもしれない。おうじょのあいの合成効果によっては「やらんでもいいわ…」てなるかもしれないけどね。
■コンテンツの延命を図っている
上記の理由と重複する部分も多いですが、コインボスから報酬で得られるアクセサリーは完成してしまえば行く意味がほぼ皆無なのよ。今更、アトラス行きますか?ってことね。
以前にもブログで書いたのですが、最近の運営さんは一つのコンテンツを長く遊べるように調整してきているんですよ。
〇異常に強い【常闇のつよさ5】
〇合成効果が多い【万魔の塔】
今回のDQXTVでブラウザやスマホ版のドラクエ10の紹介がされました。これで間口を広げつつ(新規ユーザー獲得)、既存ユーザーには結構マゾいコンテンツを用意して延命を図る。
運営さんの真意が理由1の
「コンテンツに行く理由を作った」
のであれば、今後の運営にも期待が持てます。
ただ、本命が理由2であるとすれば…
ドラクエ10自体が相当苦しいところまで来ているのだと思います。
そこまでして新規顧客が欲しいほど、既存顧客が減っていると推測されるわけで…。
ドラクエ10自体は非常にいいゲームだと思っているので、運営さんには頑張って欲しいですね。
出来る人と出来ない人で差が付くのは不公平じゃないですよ。
ゲームでもリアルでもそれは必然
むしろ差が付かない方が不公平だと
わたしは考えています。
他の人気ブログもチェック!!